HIBISCUS
ハイビスカス(CLASS 1 )
疲れた時にばっちり!のハーブティといえば。
ハイビスカス![]()
クエン酸を含むため、エネルギー代謝を促し肉体疲労の回復を早めます。
ですが、ビタミンCはそれほどふくまれていないのでローズヒップと合わせて飲むことにより相乗効果が得られ、風味もまして飲みやすくなります![]()
学名:Hibisicus sabdariffa (ハイビスカス サブダリファ)
科名:アオイ科
使用部位:萼部(花を構成している花葉のうち,いちばん外側にあるもの)
黄色の花のがく部分
主要成分:植物酸(クエン酸・りんご酸・ハイビスカス酸)・粘液質(多糖類)・アントシアニン色素(ヒビスシンなど)・ペクチン・ミネラル(カリウム・鉄)
作用:代謝促進・消化機能促進・緩下・利尿
適応:肉体疲労・眼精疲労・便秘・循環不良
![]()
![]()
アントシアニン色素=赤色![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ペクチン=とろっとしている![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ミネラルの中でも鉄!がある![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
利尿作用はカリウムにより![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
肉体疲労はアントシアニン・便秘は酸![]()
![]()
![]()
