マタニティヨガと産後ヨガについて。
お問い合わせを多くいただくこの二つのクラス。
YukaNewYorkYogaでは、
マタニティヨガを受けられた皆様は、
産後ヨガにお子様とご一緒に参加されます。
マタニティヨガは妊娠16週目以降で医師の判断を受けた方から。
産後ヨガは産後6週間から8週間後から参加可能です。
さて。では、
マタニティヨガ、産後ヨガはナゼいいのか?
マタニティヨガは母体の
血行を良くし、肩こりや腰痛の解消を行います。
一般的に静静脈瘤というのは圧迫に弱く、お腹が大きくなればなるほど静脈を圧迫して特に下半身がむくむ理由とされていることから、左側したにして寝ることをすすめられています。
その理由から、マタニティヨガで起き上がる時は必ず左からとなります。
そして、骨盤まわりの筋肉群の柔軟性をあげ骨盤を広げます。
さらに、骨盤底筋群を呼吸を使ってトレーニングすることによって、
出産間際まで骨盤底筋群をしっかり動かします。
出産時に必要な精神的な安定と体力をつけます。
そして、一番は
体の変化によるストレスや出産への不安の解消やリラックス効果があります。
そして、呼吸の練習をすることによって出産時にとても役にたちます。
そして。
産後ヨガ
産後は産後によるホルモンバランスの乱れや骨盤のずれによる精神不安定を
ヨガを行うことによあり、
呼吸とともにゆっくりと筋力と体力、そして精神力を整えていきます。
さらに。
腹筋を多く取り入れたポーズが多くあるのも特徴です。
YukaNewYorkYogaでは、ハイハイまでのお子様と
ご一緒に参加できることも魅力の一つ。
産後のお母様は皆様、体も精神もボロボロの時期もあるかもしれませんが、
本当に綺麗
。
女性が生まれ変わるとき。
と私は思います。
女性は産後detoxすることができるので、
この時期が一番体を整えやすい時期でもあります。
是非このチャンスを逃さないようにしっかり、
ご自身の身体と心を向き合いましょう。
さらに。YukaNewYorkYogaでは産後のサポートとして、
千葉からカイロプラクティックの名医である
泊先生の月に2度のカイロプラクティック施術がございます。

ゆがんだ骨を直し、その後に個別にその骨をどう維持するかの運動方の指導もあります。
さらに、
月に一度の骨盤矯正クラス
こちらは一般クラスと産後クラスが合同クラスとなりますので、
お母様もご受講いただき、ご自身と赤ちゃんと三人で参加する方も多くいらっしゃいます。
カイロプラクティックで骨の歪みをなおし、
ヨガを使って呼吸と筋力、そして精神を整えましょう。
是非産前、産後のケア。
ヨガを通して行っていきましょう。
まずは体験からお試しください。
お申し込みはウェブサイト、またはお電話、Eメールより承っております。
皆様のお越しをこころよりお待ちしております。
Namaste,
====ヨガ指導者養成コース募集中です!=====




